東京ディズニーリゾートは、新型コロナウイルスの影響で臨時休園中のパーク内で販売しているグッズのオンライン販売を開始!
本来であれば、東京ディズニーリゾートに
行かなければ購入できないグッズ。
今だけはお家にいて、オンラインでグッズ購入ができちゃうという、ディズニーに行きたくても行けない人にとっては、とても嬉しいサービスですよね♫
ですが…オンライン販売開始初日より
「アクセスがなかなか繋がらず購入できなかった!」
という声が相次いでいる状況です。
そこで、今回はディズニーオンラインで
”グッズを購入できた人が行った方法”
についてまとめてみようと思います。
少しでも、みなさんの参考になれば幸いです。
ディズニーオンラインでグッズが買えた方法は?
初日からアクセス殺到なディズニーオンライン。
完売の瞬殺さにTwitterでも
「本当に購入できた人っているの?」
「どうやって購入したのかが知りたい!」
という声をたくさん目にしました。
【カートへ入れる】というボタンを押しても押しても、ページには移動せずに”しばらく経ってから”の文字に何度出会ったことか_(:3 」∠)_
おまけに繋がったときにはすでに終わっているという…
本当にアクセスが繋がりにくい状態なんですよね。
一体、購入できた方はどのような方法で購入したのでしょうか?何か裏技的なものを持っているとか?
裏技があるんであれば是非とも教えてくれ~~
と思っている方はたくさんですよね。
気になりすぎて、実際にグッズを買えた人のやり方を徹底的に調べてみました!
実際に購入できた人の体験談!
「グッズ買えたよ!」という人の声をまず、Twitterで探してみました。
9時前からカート画面→9時ちょうどをズラして購入→はじかれる→✖️ではなく戻るを押してカート押す→はじかれる〜の繰り返しでやってたら3分ほどで買えた。
✖️押して一旦ショッピングのとこまで戻るのは絶対やめた方がいい。
一生入れなくなる😇#ディズニーオンライン— むかむか (@im_30_) June 2, 2020
え、ねぇやっと買えた😂😂😂
9時ちょうどだと混んでて買えないってツイみて、9時4分に注文確定?押したらいけた!! これで来週も仕事がんばれる!!#ディズニーオンライン pic.twitter.com/6VdlkujCeN— ari. (@viiiiiiiz42) June 6, 2020
ディズニーオンラインやっと買えた😭
①前日までにカートに商品を入れ、在庫のないものはカートから消しておく
②当日8時50分頃にカートの画面まで行き待機
③WiFiを切る
④あえて9時ちょうどではなく9時4分に購入ボタンを押したら30秒ぐらいで注文確定できました👍🏻たぶん運も大事… pic.twitter.com/pQxM5pAoNO— さよてぃ💘®︎ (@LUVVKENTY) May 31, 2020
ディズニーオンラインやっと買えたよ〜😭😭😭😭
9時ちょうどに購入ボタン押すのはダメって言うの都市伝説かと思ったけど本当だった……。
寝る前にアプリのカート開いて置いてそのまま寝て、9:13分ごろ起きて出遅れたと思いながら購入ボタン押したらなんの問題もなくサクサクっと買えました😭😭😭😭 pic.twitter.com/2gVJ1sQpp9— Saki@Disney垢 (@skn_d) June 6, 2020
初日から参戦してやっと本日買えたようです。
カートに入れておいて9時5分になったら購入確定押す!
(9時丁度だといつもの様にフリーズすると思って)
そしたら買えました!!
時間ずらすといいかもしれません。
ちなみにwifiは切ってません。
iPadからやってみました。#ディズニーオンライン— 梅干し太郎 (@flapEdjcpvISzSB) June 2, 2020
購入できた人のワザ!
「グッズ買えた!」って人が共通してやっていることは、
- 前日に欲しい商品をカートに入れておく
- 9時前にはカート画面を開いておく
- 9時ちょっと過ぎに【購入手続きボタン】を押す
私、ずっと9時ピッタリにボタン押してかも…
と購入できた方々の方法を見ては、勉強の日々。
この3つだけやればイケるの!?
と思っちゃいますが、いろいろ工夫もされています。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①前日に欲しい商品をカートへ入れておく
オンラインストアの販売時間は9:00~19:00まで!
そのため、20:00以降ではないと商品を見ることができません。20:00までは、全商品オンライン品切れの表示になっているので注意です!
カートへ入れるタイミングとしては、前日の20:00頃〜夜中までの間に、欲しい商品を選んでカートへ入れておくのがベストかと^^
②9時前にはカート画面を開いておく
9時ピッタリにアプリを起動してしまうと、まずカートのページには入れません。
アクセスが集中しているため、混雑画面へ…
当日の8:45頃までにアプリ内のカートまで進んでおくと良いでしょう!
あまりにも早すぎると入り直しになってしまうこともあるので注意です。
③9時ちょっと過ぎに【購入手続きボタン】を押す
なんで9時ちょっと過ぎが良いのだろうか?
その理由を、9時ちょうどに【購入手続きボタン】を押した場合と、9時ちょっと過ぎて【購入手続きボタン】を押した場合で比べてみましょう!
9時ちょうどに【購入手続きボタン】を押した場合
9時ちょうどだどアクセスが集中しているため
”混雑している画面”へ移動するか”フリーズ状態”へ。
なかなか繋がりにくい状況が続きます。
その間に売り切れになってしまうとこも…
もしそうなったな場合は、下記の対処方法を試してみてください。
▶混雑画面へ移動したときの対処法
【戻る】を押して、再度カート内へ戻るまで、根気強く何度も頑張ってみましょう。
ただし!この時絶対に×印を押さないでください!
画面が戻りすぎて、アクセスが困難になってしまいます(;゚ロ゚)
▶フリーズ状態になったときの対処法
購入手続きボタンが薄くなって、1分程経っても反応しない状態に。
そうなった場合は、【戻る】を押してもう一度カート内に入り直しましょう。
ただし!この時絶対に×印を押さないでください!
画面が戻りすぎて、アクセスが困難になってしまいます(;゚ロ゚)
9時過ぎに【購入手続きボタン】を押した場合
9時過ぎ頃に【購入手続きボタン】を押すと、次の画面へ移動する確率が高いです。
私も試してみましたが、見事【注文を確定する】ページに飛びました!
買えた人がやっていたように、9時ピッタリではなく少し時間をズラして購入する方法はアリだと思った瞬間でしたね(ノ´∀`)ノ
9時過ぎに”購入手続きボタン”押すのはオススメです!
その他の方法
その他にみなさんが行ったことをまとめてみると、
Wi-Fiを繋いだままでも購入は可能。
Wi-Fiは切ってても繋いでいても購入できた人はいるので、どっちが正解というのは難しいですが、どちらが通信速度が速いかの確認をしてみるのも良いかもしれません。
「スピードテスト」でググると、
こんな画面が出てきますよ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

《速度テストを実行》ボタンを押すと、通信速度が測れるので、Wi-Fiと4Gの測定してみるのもアリかもしれません!
環境によってWi-Fiの方が速い場合、4Gの方が速い場合があるので、自分の居場所ではどちらが速いのか測定するといいみたいですよ!
ちなみに私の場合は、4Gの方が通信速度が速く、4G状態で”注文確定”できました!
配送先住所など事前にできる登録はしておく。
注文確定ページまで来れた!(ヨッシャー!!)
早速【注文を確定する】を押してみた(ドキドキ)
けど、ボタンが薄くなったまま動かない状態に。
え?なんで?どうすればいいの?ってなった場合
事前登録が関係しているかも!
配送先の住所がきちんと設定出来てないと、
【注文を確定する】ボタンが薄くなったまま
動かない状態になるそうなので登録状況を確認しておきましょう。
支払い方法は”後払い”を選択する。
【購入手続きボタン】クリック後、ページを進んでいくと
【配達情報の設定】⇒【支払い方法の選択】画面になります。
支払いは、クレジットカード・キャリア決済・後払い・代金引換の4つの方法から選択できるのですが、この時の選択は『後払い』選択がいいそうです。
クレジットカードを選択した場合、
自分の番号を打ち込まないといけないので
早く打ち込まめないと、その間に商品が売り切れになってしまうことも(;゚ロ゚)
そのため、ボタンクリックだけでOKな『後払い』を選択が良さそうです!
まとめ
ディズニーオンラインで、実際にグッズを
買えた人から学んだ購入方法ワザについてまとめてみました。
なかなかアクセスが繋がりにくい
ディズニーオンラインショップですが
諦めずに粘り強くトライすることで
アクセスが繋がって購入することもできます!
アクセスがスススーっと繋がるのには
運もあるかもしれませんが、、、
諦めないことも大事なことだと思いました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。