
2020年6月25日(金)からスタートした『はま寿司』の新CM。
期間限定で大とろが一貫100円にやるという大とろ祭りのCM!
これまでも大とろ祭りのCMは、有名声優さんによるナレーションで、とても耳に残りやすいフレーズも印象的なイメージがあります。
これまでの歴代ナレーションには…
- ドラゴンボール/孫悟空役の野沢直子さん
- 名探偵コナン/江戸川コナン役の高山みなみさんなど
きっと、みなさんも1度は耳にしたことがあるはず!
今回のCMの声優さんは大人気アニメの主人公。
あのキャラクターの声!と話題になっています。
第7弾となる「大とろ祭り」のCMの声優さんは一体!?
そこで今回の記事では、
6月25日(木)から放送開始になった『はま寿司の大とろ祭りCM』の声優ナレーションについて調べてみました。
第7弾!はま寿司CMは花江夏樹さん!
今回のはま寿司のCMがこちらです!
花江夏樹さんのナレーションと言われているこのCM。
花江夏樹さんといえば、大人気アニメ『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎役の声優さんとして大活躍されています。
一体その真相は…
はま寿司の公式ホームページをチェックしてみるとその答えは一目瞭然!
株式会社はま寿司(代表取締役社長:石井 憲一 本社:東京都港区)が展開する100円寿司チェーン「はま寿司」は、6月25日(木)より、期間限定でご注文タッチパネルや店内放送の音声、および現在放映中の TVCM「大とろ祭り」のナレーションに有名声優を起用する「有名声優ナレーション」第7弾を実施しています。今回は、「鬼滅の刃」の竈門 炭治郎役や「東京喰種 トーキョーグール」の佐々木 琲世役など数多くのアニメで活躍されている花江 夏樹さんにご担当いただきました。花江さんの明るく爽やかな声が注文商品の到着などをお知らせします。
引用:はま寿司公式ホームページ
また、花江夏樹さんのTwitterでも紹介が!
はっ!はっ!はま寿司!!
TVCMや店内ナレーション、注文画面の案内音声などなど!
はっ! これから!
はっ!! よろしくお願いします!!
はま寿司!!!! https://t.co/LZezJtY369— 花江 夏樹 (@hanae0626) June 29, 2020
はま寿司の公式ホームページや本人からの紹介もありましたし、今回で第7弾となる『はま寿司CM』の声優ナレーションは、間違いなく花江夏樹さんです(*´ェ`*)
はま寿司の新しいCMだ〜大とろ祭り始まるんだ〜なんて最初はふわっも見てたCMも、「炭治郎の声!?」って花江夏樹さんボイスに気付いてからは、魔法にかかったんかなっていうくらいにCM動画をリピしてます…!笑
注文タッチパネルも花江夏樹さんボイス
大とろ祭りCMだけでなく、店内の注文タッチパネルも花江夏樹さんに!
注文時に聞ける花江夏樹さんボイスのアナウンスはこちらです。
「注文数を確認し、注文ボタンを押してください。」
「ご注文ありがとうございました。」
「まもなく到着します。お取り忘れにご注意ください。」
では実際どんな感じなのか聞いてみましょう♫
そりゃ有名声優だったら客増えるわ
今からはま寿司行ってくるわpic.twitter.com/iLwUvTW9Iy— 令和世代bot (@reiwasedaibot) June 29, 2020
家族を「お寿司食べたいだろ?」とそそのかし、性懲りも無くまた来るはま寿司。あっちゃこっちゃで聞こえるのでずっといたい。かまどのバイト姿が浮かぶよ(強めの幻覚) pic.twitter.com/VunbnzAChX
— 黒沢 (@kuro_sawa22) June 29, 2020
これは最高っ!!
炭治郎がはま寿司の店員さんに〜
と想像しながら注文できるので、ファンにはたまらない魅惑ボイス(*⁰▿⁰*)
お寿司注文するのが楽しくなるの間違いなしですね!
花江夏樹さんのナレーションはいつまで?
ところで、花江夏樹さんのナレーションはいつまでなのでしょうか?
「はま寿司に来たけど、もう終わってた…」
「炭治郎の声聞きたかった…」
なんてことになったら悲しすぎますよね(゚´Д`゚)
はま寿司のホームページで確認してみたところ、
開催日は記載してあったものの終了日の記載は無く期間限定とのコメントしかありませんでした。
つまり、現在分かっていることは
開催日:2020年6月25日(木)
終了日:未定
ただ、期間限定とのことなので花江夏樹さんボイスを聴きながらお寿司を楽しみたい方は、早めに『はま寿司』へ足を運ぶことをオススメします!
まとめ
2020年6月25日からスタートした『はま寿司』の新CMの声優ナレーションについてまとめてみました。
鬼滅の刃/竈門炭治郎役の声優さんでもある花江夏樹さんがナレーションをされている第7弾の『はま寿司CM』
花江夏樹さんの優しいボイスを聴きながらのお寿司はとっても楽しくなりそうだし、期間限定でしか聴くことができないのでレアでもあります!
聴いてみたいと思っている方は、なるべく早めにお店に行かれることをおすすめします^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。