アニメ『鬼滅の刃』とローソンストア100がコラボが決定!
ローソンストア100の対象商品を購入すると、
限定グッズが当たるキャンペーンが
2020年6月3日(水)より全国でスタートします。
6月に入ってから、ローソンストア100以外に
『鬼滅の刃』とのコラボ商品がどんどん発売
されることでも最近話題になっていますね!
きっと2020年10月16日(金)に公開される、
劇場版『鬼滅の刃/無限列車編』を記念しての
コラボキャンペーンなのかな~と(。・ω・。)

ん?でも待てよ…
「ローソンストア100ってどこにあったけ?」
「見たことないような気がする…」
と疑問に思ったので、ローソンストア100がない場合の応募方法はどうなるのか?について調べてみようと思います。
ローソンストア100ってどこにある?
まずローソンストア100がどんなお店なのかというと、
スーパーの「幅広い品揃え」、コンビニエンスストアの「利便性」、100円ショップの分かりやすい「均一価格」と、3つのお店のメリットを兼ね備えているところ。
コンビニだけど、スーパーのように生鮮食品も取り扱っていて、100均のように同じ価格で商品が買えるという、1つのお店で安くて新鮮なものが買える便利さがありますね!
そんなローソンストア100ですが、
調べてみると、店舗がある地域がとても偏っていることが発覚(゚ロ゚)
ローソンストア100がある地域は
- 東京都
- 神奈川県
- 大阪府
- 愛知県
- 千葉県
- 埼玉県
- 兵庫県
- 京都府
- 岐阜県
- 茨城県
の10都府県で関東・中部・近畿エリアにのみ存在するそうです。
耳慣れないローソンの名前だと思ったら、
日本の中心部エリアにしか存在しないのか
と地方住みの切なさを感じました…(゚´Д`゚)
今回の『鬼滅の刃』とローソンストア100のコラボキャンペーンは、ローソンストア100が対象となるのでローソンやナチュラルローソンに行っても参加できないんです。
Twitterでも話題に。
来月から始まるローソンストア100での鬼滅の刃のキャンペーン
ローソンストア100って東京 大阪 京都 とあと7県でしか展開してないんだよな
残りの地域に住んでる人って対象商品買えないから応募すらできないんだよな
不公平すぎん?いくら抽選にでもこれは転売が横行するんだろうな!#鬼滅の刃
— ピルクル (@Ij0a7JWDbFILwvs) May 27, 2020
私も残りの地域に該当するので、
対象商品すら購入できないから参加もできないよね…?
と思っちゃいました。
ローソンストア100が対象とホームページにも書いてあるから難しいんだろうな…とは思うものの、チャンスはないんだろうかと調べてみました。
ローソンストア100がない場合の応募は?
コラボキャンペーンのグッズが欲しいけど、
ローソンストア100が近くにない場合はどうなるんでしょうか?
いやもうむしろ県内にも隣接する県外にも無い場合。
そもそもの応募資格すら無いんだろうか…と考えちゃいますよね(;゚ロ゚)
Twitterの記載では、
【予告】ローソンストア100限定 TVアニメ「鬼滅の刃」のキャンペーンを6月3日(水)から開催!
スタンプをためて応募すると、ローソンストア100オリジナルの掛け軸風タペストリーやアクリルスマホスタンドが抽選で当たります♪
詳しくは➡https://t.co/LKPqobWIKi#ローソンストア100 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/MKShuFmQ2y— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) May 27, 2020
ホームページの記載では、
ローソンストア100では、TVアニメ「鬼滅の刃」キャンペーンを2020年6月3日(水)から開催いたします。
キャンペーン期間中にPontaカードまたはdポイントカードをご提示の上、対象商品を購入すると、対象商品1個ご購入ごとにスタンプを1つ進呈します。
スタンプをためて応募すると、抽選でローソンストア100オリジナルデザインの掛け軸風タペストリーやアクリルスマホスタンドが当たります。
※ローソン、ナチュラルローソンは除きます引用:ローソンストア100
何度確認しても《ローソンストア100オリジナル》の文字。
イコール、ローソンストア100のみのキャンペーンですよね。
”対象店舗が無くて悔しい~!”
と諦めが悪い私は、
ちゃんとした回答が欲しかったのもあり
キャンペーンに関するお問い合わせ先に直接電話してみました。
しかし、、、
私が電話した時間が受付時間外だったため
後日改めて問い合わせてみようと思います。
分かり次第、こちらに記載します!!
まとめ
ローソンストア100が存在しない地域では、
『鬼滅の刃』キャンペーンに参加できない
かどうかについてまとめてみました。
6月に入って、ローソンストア100以外にも
ローソンともコラボキャンペーンがスタートします。
どんどんコラボグッズが発売されて
一気に行動範囲が増えると思いますが
コロナウイルスの感染予防にも努めて
コラボキャンペーンを楽しみましょう!
