毎年大人気なリプトンの『フルーツインティー』
過去には、最高で4時間待ちという大記録を打ち出したこともある大大大人気な『フルーツインティー』が2020年も期間限定で夏のシーズンにオープンすることが決定しました!
今年で5回目となる「リプトンティースタンドフルーツインティー(Lipton TEA STAND Fruits in Tea)」は東京と大阪での開催。
紅茶にいろんなフルーツをカスタマイズして作るオリジナルフルーツインティーを楽しむだけでなく、2020年は新メニューも登場しちゃいますよ♫
そこで今回の記事では、
リプトンフルーツインティー@東京店の
・開催期間
・待ち時間について
・整理券情報
を調べてみたいと思います。
リプトンフルーツインティー@東京の日程は?
引用:ファッションプレス
東京では、代官山と吉祥寺の2ヶ所で期間限定ショップがオープンします!
(東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル)
期間:2020年7月10日(金)から8月30日(日)
(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館 1F)
期間:7月22日(水)から9月22日(祝・火)
2020年は新メニューが登場!
アイスティーに自分の好きなフルーツをたっぷり入れてオリジナルなフルーツインティーを楽しむことができることで毎年大人気なリプトンの『フルーツインティー専門店』ですが、2020年のフルーツインティーには、新しいメニューが登場します!
なんといっても!
あっつい夏にピッタリなメニューですよ♫
登場するのはこちら~~~(ノ´∀`)ノ

『パフェ氷』
パフぇ氷とは…
紅茶の味が堪能できるティーフローズンをベースに
氷とフルーツをオリジナルタンブラーに入れ
「パフェ」に見立てた新感覚なかき氷!
メニューは2種類
「パッションフルーツ」
爽やかな香りのパッションフルーツシロップとレモン、オレンジ、キウイのフローズンがトッピング
「ストロベリー」
甘酸っぱいストロベリーシロップにストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーのフローズンがトッピング
追加トッピングで、
「パッションフルーツ」には蜂蜜ミルク
「ストロベリー」には練乳ミルク
をプラスして2種類の味を楽しむこともできるのだとか♫
かき氷とパフェがミックスした新感覚さと
オリジナルボトルに入ってるので持ち運べて
いろんな場所で楽しむこともできる
夏には最高な『フルーツインティー』になりそう~~
この新登場するメニュー『パフェ氷』を
食べてみようと、今年のフルーツインティー専門店も
大人気になるのではないでしょうか(*´ェ`*)
待ち時間はどのくらい?
過去には最大4時間待ちを記録したことのある『フルーツインティー』
今年はコロナウイルスの影響もあり、ソーシャルディスタンスの観念より前後の距離は開けての待機列になりそうですよね。
前後の距離を開ける分、待機列ができるのであれば
長蛇の列になることは間違いなさそうです。
なるべくマスクを着用しての整列と考えると
暑い中待つのは、息苦しそうで心が折れそう…
な気もσ(^◇^;)
購入方法やコロナ感染予防対策については
まだ詳しい発表がされていないので分かりませんが、
なるべく待ち時間が少ない方法で、購入することができたらなと願いますね!
待ち時間については、引き続き調べてみようと思います。
整理券配布はある?
2020年も大人気が予想される『フルーツインティー』の期間限定ショップですが、整理券の配布はあるのでしょうか?
現段階では、日程等もまだ発表になっていないので
詳しいことは分からない状況ですが、
過去には大人気すぎて整理券配布されたことも。
その時の様子がこちら。
今年2回目…リプトン表参道に行ってきた(´∀`=)
今回は整理券方式だったから、どうなるかわからなかったけど、無事に買えたよ♪
整理券は10:15頃にもらって2時間後の呼び出しだったかな。今日は朝9:30に配布開始だったみたい。#フルーツインティー #fruitsintea pic.twitter.com/SyJwaV8Bc0— カラー\グルメハンター♪/花も団子も🌸🍡 (@irodori__) July 17, 2017
- 整理券をもらう。
- 整理券に付いているQRコードを読み取る。
- アドレスを登録すると、時間になったらお知らせのメールが届く。
といったシステムで待ち時間を回避されていました。
夏場の暑い時間帯を外でずっと待つのは
辛いし、熱中症の危険性も出てくるので、
時間までの間を別の場所で過ごせるという
この整理券方式は便利ですよね。
ただ、整理券をゲットする必要があるので
早めに外出する必要はでてきますね、、、
まだ、整理券については発表されていませんが
コロナウイルスの感染予防のためにも
何かしらの対策はされるのではないかと思います。
できれば、長時間待つよりは予約制や整理券などで
決まった時間にお店に行ける方式の方が
熱中症対策のことも考えると、良いのでは?
と個人的には思っています。
自宅でフルーツインティーを楽しむ方法
毎年大人気なフルーツインティーだけど、
「長蛇の列に並ぶのをなるべくなら避けたい」
「地方住みでなかなか東京に行くのは難しい」
「自宅でのフルーツインティーが飲みたい」
と思っている方もいるのでは、、、
そんな方々にピッタリでオススメなものがあるんです♫
それが…!!
自宅にいながでもフルーツインティー楽しめる
『コールドブリューティー』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

店内では、「フルーツインティー」にも使用している「コールドブリューティー」のティーバッグも販売されます。
水からすぐに抽出できる「コールドブリューティー」に、好きなカットフルーツやシロップを入れれば、自宅でも簡単に「フルーツインティー」の味わいを再現することができるという優れもの♫
ドリンクやパフェ氷の列に並ばずに購入可能なので
お店に立ち寄った時や帰りにお土産として購入
することもできますね(。・ω・。)
しかもこの「コールドブリューティー」は
ネット通販で購入することもできちゃうので
自宅にいながら買えちゃう商品なんです!
楽天市場で購入することもできるので、気になる方は下記のURLをクリック!
リプトン 紅茶 ブランド ティーバッグ 水出し紅茶 ピッチャー付き コールドブリュー ティーバッグ セット 水出し 限定セット 数量限定発売 送料無料 おすすめ 新商品 Lipton
まとめ
2020年で5回目の開催となるリプトンの『フルーツインティー』
東京の店舗で開催される日程や待ち時間、整理券についてまとめてみました。
毎年人気な『フルーツインティー』が今年も味わえると思ったら嬉しいですよね♫
ただ、まだまだ安心できないのはコロナウイルス。
感染予防対策はしっかり行って、
この時期にしか楽しむことができない
『フルーツインティー』を楽しみましょう(´▽`)
最後まで読んでいただきありがとうございます。